私たちが選ばれる3つの理由

photo

QOL向上研修
社員さんの人生(Life)の質(Quality)を高めるための、様々な分野の楽しい研修をプログラムしています。 例えば・・・                    会社で"カルチャー教室♪"のようなイメージです。

photo

出張カウンセリング
『傾聴のプロ』のカウンセラーが、御社に出向き、"経営者や家族にも言えない悩み"をお聴きし、解決に向けてサポートいたします。 (事情によっては、提携している弁護士・精神科医をご紹介) ☆契約期間中は、貴社の『専属カウンセラー』として、希望者には「個別カウンセリング(電話・対面)」を継続します。

photo

経営者のカウンセリング
面談を終えた後「問題を抱えて悩まれている社員さん」の危険度 に応じて、社員さんの了解のもと、情報をお伝えいたします。


株式会社 Sayカウンセリングオフィス 紹介動画
photo

 

ごあいさつ

photo

社員さんが辞めない会社作りのために

Sayカウンセリングオフィスでは、「いかに社員さんを辞めさせないか~」をモットーに、「社員さん一人ひとりの心の声」を傾聴し、「社員さん同士のgoodコミュニケーション」を構築するお手伝いをさせていただきます。

3つの【サービス概要】(参照)を軸に、貴社のご希望に応じたカリキュラムを、独自に作成します。これからの時代、成長し続けることが出来る企業の「Key」は『社員さん一人ひとりを、どれだけ大切にするか』だと考えます。

貴社の大切な社員さんの笑顔を守りながら、“社員さんが辞めない会社”を作りましょう!!


 

 

 

サービスのご案内


photo

社内のGoodコミュニケーション構築に!

株式会社 Sayカウンセリングオフィスでは、社員さんのQOL向上を目的とした、さまざまな社内研修を実施いたします。

社内業務での優劣を横に置き、社員さんの隠れた特技等を引き出すことにより、お互いを認め合い、社員さん同士のGoodコミュニケーションを形成することが出来ます。

貴社に応じたカリキュラムを提案いたします。


 

 

photo

出張カウンセリング(社内1日保健室)

『傾聴のプロ』のカウンセラーが、御社に出向き、"経営者や家族にも言えない悩み"をお聴きし、解決に向けてサポートいたします。 (事情によっては、提携している弁護士・精神科医をご紹介) ☆契約期間中は、貴社の『専属カウンセラー』として、希望者には「個別カウンセリング(電話・対面)」を継続します。 ≪効果≫ 悩みを隠し、我慢し続け、最後は「心の病」にかかり・・・ 経営者自身も本当の原因を理解できないまま・・・ 辞めていく社員さんをゼロに!できます。



 

 

photo

経営者にフィードバック

面談を終えた後「問題を抱えて悩まれている社員さん」の危険度 に応じて、社員さんの了解のもと、情報をお伝えいたします。

『社長面談』では、気付けなかった"危険信号の社員さん"を手遅れにならないうちに、理解することができ、対応策を考えることができます。 結果、辞めていく社員さんをゼロに!!



 

 

会社概要

会社名 株式会社 Sayカウンセリングオフィス
代表者名 本多 明美
住所 〒615-0031 京都市右京区西院高田町14-2 グランコルベール西院601
電話番号・FAX 075-777-2637
営業時間 9:00~20:00
定休日 日曜・祝日
業務内容 経営者及び社員のQOL向上研修・メンタルサポート・カウンセリング

→会社概要の詳細へ

 

 

 

お問い合わせはコチラ


photo

株式会社 Sayカウンセリングオフィス
Say Counseling Office Inc.

icon (代表)本多 携帯 090-5240-9666

icon 電話番号・FAX 075-777-2637

icon mail qol@say-nayami.com

【受付時間】 9:00~20:00
【定休日】 日・祝
【住所】 〒615-0031 京都市右京区西院高田町14-2 グランコルベール西院601

ご不明な点がございましたら、まずはお気軽にご相談下さい。

スタッフ一同、心よりお待ちしております。(完全予約制)


 

 

 

新着情報・お知らせ

2024年10月21日 株式会社 新興商運 様

photo

昨日は、『3大Goodコミュニケーション』の"その2" 「正しい叱り方(アンガーマネジメントをベースに)」を させて頂きました。 会場は素晴らしく広い立派な ✨新興商運黒田庄倉庫✨真横の 公民館♪ 設備も立派で前回同様、 気持ちよく研修させて頂きました♪ その2の研修内容は、 どこの企業様でも「ザワ〜モヤ〜💧」っとこられる難しいテーマ。特に中小企業も半年前の4月から 「パワハラ防止法」が義務化され 「叱り方」に頭を悩ませている方が 多いように見受けられます。 実際に「こんなケースあるよね」というお題を取り上げ "ロールプレイング"して頂きました。 難しいながらも皆さん、 グループで和気あいあいと話し合い 盛り上がって実践/発表して下さり、 講師の私もノリノリに〜😆

 

 

 

 

 

ページトップに戻る