本文へスキップ

大切な社員さんとご自身のメンタルサポートに・・・

電話でのご予約・お問い合わせはTEL.075-777-2637

〒615-0031
京都市右京区西院高田町4-1-103

新着情報NEWS

2020年
            2019年分はこちら

12月30日 新着UP!

【休業日のお知らせ】
本年も当カウンセリングオフィスをご利用頂きまして
誠にありがとうございました
年末年始の休業日をお知らせいたします。
年末27日~年始3日まで
年始1月6日よりご予約承ります。
1月4日(月)は『QOL向上研修』ご依頼済み
http://www.say-nayami.com/





12月24日 新着UP!

《初めてのPV撮影》
ん十年生きてきて~(苦笑)
生まれて初めて
こんなイブの夜を
過ごしてます…
初めて撮って頂く
自社のPVです。
カミカミ~
まとまりのないしゃべり
ビデオグラファーの山本学さんを
クタクタにさせてしまいました
撮影は来年も続きます~
ちょっと気恥ずかしいですが~
完成楽しみでーす
(メイク担当:岸本有由さん)








12月19日 新着UP!

《感無量》
コロナ禍で、
D会経営指針づくり勉強会が
全て『Zoom勉強会』に
変更された中
支部内での
リアル「フォローの会」の
必要性を感じ~
本日、長丁場のzoom勉強会終了後”(19時~21時)
お試し”開催しました
皆さんお疲れのところ、
サポートに集まってくれた
「D会中はりま支部」の経営者達
予想外の多人数にびっくり
責任者としては、
感無量です。










12月5日 新着UP!

【一日QOL向上研修】
本日も、
”社員さんの為の楽しい研修”を
主宰いたしました~
《午前の部》講師:私
来年の書き初めに向けて、
練習
「今年のMy漢字」と称して~
色紙作品にチャレンジして頂きます。
《午後の部》講師:秋長佳子先生
”東洋医学・温活ツボ刺激でストレスケア”
・ツボについてのご講義
・セルフケア出来るツボ押し等
メインイベントは~
全員で「お灸」を体験させて頂きました~
火を使わないお灸と煙の出るお灸
どちらも体験♪
社員の皆さん、和気あいあいと
楽しく、ご自分の癒したいツボに
お灸を。
先生がお一人一人に、丁寧に~
実演・施術してくださり~
皆さん、癒された表情されておりました(^^)d












12月2日 新着UP!

《他人の怒り 自分の怒り》
最近の投稿は、カウンセラーよりも
アンガーマネジメント講師としての露出が多いですが…
(カウンセリングもしてますf(^^;))
初めてファシリテーターの資格取得をした理由は~
 教師として、
生徒の怒りと自分の怒りをコントロールしたかったから
 カウンセラー業は、
常に人の怒りや悲しみにふれる為、
自身のメンタルを安定させたかったから
 プライベートで、
怒りをコントロール出来なかった苦い経験があるから
と、いう訳で~
失敗談は山程持っております
”ローマは一日にして成らず”
研修講師として、日々研鑽p(^^)q

【アンガーマネジメントトレーナー】
新たに3つ目の資格を取得しました~
①アンガーマネジメントファシリテーター
②アンガーマネジメントアドバイザー
③アンガーマネジメントトレーナー
簡単に言えば~
個人的な「実践トレーニング」のサポートが出来る資格です。
講座の名称は~
アンガーマネジメント手帳を使った"21日間トレーニング"
"怒りの正体"
"自分の怒りのタイプ"
「頭ではわかっているけれど、
じゃあどうすればコントロール出来るようになるの?」
「直せる恐らく~人より怒りが強いかも・・・」
と言う方にぴったりの講座です。
ご興味がある方は、
コメントまたはメッセンジャーに~







11月21日 新着UP!

《嬉しい知らせ》
昨年、仲人させて頂いた
カップルから
Baby誕生のご報告が\(^o^)/
正直なところ・・・
最近は「離婚カウンセリング」にα「社内研修」や「社員さんのカウンセリング」が増えて~
数年前の婚活支援まで・・・
という状態ですが~(^_^;)
こんなHappyを届けて頂くと~
また、秘かにボチボチ~と
いう気分になります。
まずは、顧問先の独身男性から
かな?(社長の願い)






11月18日 新着UP!

《専属カウンセラーとして》
社内研修で知覧に行かれている
顧問先の社員さんから、
心のこもった「絵はがき」が
届きました~??
(正確には、しばらく留守にしていた相談室のポストに届いておりました)
戦後「特攻隊」の存在も知らない
世代が増えていく中・・・
毎年社員さんを
「知覧特攻平和会館」へ
引率される河野祐司社長は
本当に素晴らしいですが~
そこから、感謝のメッセージを
”手書きのはがき”で送ってくれた
数名の社員さん達は、
さらにステキ?(笑)
アンガーマネジメントなどの
『QOL向上研修』講師として
だけでなく、
『専属カウンセラー』として、
感謝されていること~最高です








11月15日 新着UP!

《ハイブリッド研修》
初めて完璧な
ハイブリッド研修させて頂きました
\(^^)/
起業するまでは、
「パワポ?Zoomって何・・?(・_・;?」
というパソコン音痴の私が
毎日のように全社員さんが
Zoomを使いこなされている
最先端を走られている会社
だからこそ~
実現させて頂けたと~
営業時間終了後にも関わらず~
笑顔でサクサク準備して下さった
社員さんに~
心より感謝申し上げます








11月11日 新着UP!

【株式会社 アコオ機工 様】
D会・Facebookからのご縁に
感謝
・以前に研修させて頂いた
難波勇紀社長(株式会社難波工業様)
・D会ブロック会で初対面に関わらずお声掛け頂いた四井大介専務
・研修を決めて下さった間鍋雄樹社長
・ご丁寧な準備&対応して下さった
久野部長
・最後まで熱心に聞いて下さった
社員の皆さん
感謝の1日でした

【アンガーマネジメント研修】
本日は、赤穂市の株式会社
アコオ機工様にご依頼頂き、
幹部研修をさせて頂きました♪
先日D会のブロック会で、
突然、四井大介専務に
お声掛け頂いたのですが~
株式会社難波工業(難波勇紀社長)での研修投稿をご覧になって~
興味を持って下さったようです。
秋晴れの気持ちのよい♪
そして~思い入れのある
『11月11日ポッキーの日』に、
間鍋雄樹社長はじめ
とても熱心な社員さんとご一緒できたこと~♪
記憶に残る研修となりました。








11月7日 新着UP!

《三足のわらじ》
本日は、
NPO法人家族支援センター・クローバー(離婚・別居などで離れて暮らす親子の面会交流を支援する団体)
理事として~
全国の「面会交流支援団体の研究会」に参加。
・個人事業主「Sayカウンセリングオフィス」代表
・NPO法人家族支援センター・クローバー理事(カウンセラー)
・公的な相談業務
最近、ちょっとキャパオーバーのようで~f(^_^;
参加申込み済みと思っていたのに、
未回答
事務局の方にご迷惑をかけてしまいました。

「NPO法人 家族支援センター・クローバー」
11月7日 18:23 ・
本日は第5回面会交流研究会(オンライン)に参加いたしました。
約4時間くらいの長丁場でしたが~
毎回、全国の『面会交流支援団体』の生の活動を知る事ができ、
大変勉強になります。
他団体を知る事で、我が団体に
足りない点や問題点が明らかに…
今回のテーマは
”DV加害者の更正プログラムを学ぶ”
”面会交流支援とDV加害者(別居親)対応”
どちらも支援員として~
正しく理解し、慎重に対応しなければならない大切な問題提起






11月1日 新着UP!

【稀有な契約】
昨今働く人の「メンタル不調」を
問題視されている
世の中ではありますが~
大企業のように
『メンタルサポートの産業医』は
おけないまでも・・・
社外の『専属カウンセラー』を
おいている中小企業は
本当に”稀”だと認識しています。
有り難く感謝しかありません。

【出張カウンセリング♪】
顧問先の社員さんとは、
毎月1回(QOL向上研修&個人カウンセリング)お会いします。
昨日は、朝~夕方まで
プライバシーが守られるお部屋にて
(防犯カメラも遮断して)
お一人ひとり、1時間のカウンセリングを。
社長や同僚、そして家族にも
言えないお悩み事を傾聴します。
ご希望に応じて~
専門機関(D.r・弁護士など)のご紹介もいたします。
カウンセラーではありますが、
”よろず解決屋”的なスキルも(^^)d







10月20日 新着UP!

《8ヶ月ぶりのD会》
昨夜は、ビフォーコロナから、
約8ヶ月ぶりに
D会ブロック会参加
半年以上、Zoom会議は
しょっちゅうでしたので~(^o^;)
長期間、お仲間の経営者と
離れていた実感はなかったでしたが~
でも、やっぱりリアルは温かい(*´-`)
発表者は、株式会社From ViViの
衣笠 美幸さん
D会の紹介者(恩人)です。
想像を絶する苦労話を
いつも明るく笑い飛ばしながら~
話されるお人柄に感動です。
ドラマ・小説になる
サクセスStory
お聞きする度に、自分の甘さを
痛感します
(経営者の風上にも。。。(〃_ _)σ∥)











10月7日 新着UP!

《株式会社難波工業様》
今夜は、D会の自慢の息子
株式会社難波工業の
難波勇紀社長からのご依頼で
『アンガーマネジメント入門編』をさせて頂きました
新社屋の研修室には、
この日の為に購入して頂いた
おNewのプロジェクター&ワイドスクリーンが~(感激)
平均年齢20代の若き社員さん達は、
今春引退した高校の教え子と重なり
懐かしく楽しい気分に
仕事終わりの夕方からの研修にも
関わらず~
皆さん最後まで熱心に~
何だか心が温かくなり~
次回の『診断編』では
一杯おまけしたくなりました(笑)








10月3日 新着UP!

【自己肯定感UP法②~実践!褒め言葉のパワーでGoodコミュニケーション♪~】
本日も熱心な社員さんに
”QOL向上1日研修”をさせて頂きました
グループワークや
face to faceのワーク有りなので
広い研修室と沢山の飛沫感染防止衝立をご用意頂きました。
自己肯定感をUPさせるには~?
他人からの「承認」「褒め言葉」の大切さをお伝えしました。
午後の部は
岸本有由先生の『正しいスキンケア』
デモンストレーションで
”変身メイク”と”メンズメイク”
男性社員さんのナチュラルメイクに
皆さんバカうけ
企画した私自身も爆笑
楽しい一日研修に感謝です













9月26日 新着UP!

Withコロナもプラスに~》
・生徒にとって、授業は「リアル」が一番
・受講者にとって、研修は「リアル」が一番
・相談者にとって、カウンセリングは「リアル」対面が一番
こんな風に固執していたら~
”Withコロナ”の時代で
仕事がなくなると痛感の日々でしたが・・・
今日は、オンラインに救われました~
朝、目まいがして、神戸の会社まで行く自信がなくなり
急遽『Zoom面談』に変更してもらうことに。
日頃からオンラインに慣れていらっしゃる社員さん達
何の支障もなくスムースに、
5人の社員さんの面談終了
大事な仕事に穴をあけないで済み、
オンラインの有り難みしみじみ





9月16日 新着UP!

個人の方:Say家族相談室として~
こんな業務も承っております。
理事を務めております
NPO法人家族支援センター・クローバーのメンバーの半分は
弁護士の先生方なので~
クライアントさんのご要望に
合った先生を、迅速に~
ご紹介できます。(^^)/

【弁護士事務所への付き添い】
こんなお悩みのクライアントさんに、各々の事情とご性格に合った
弁護士をご紹介しています??
◆夫婦関係の悩みで、弁護士に相談したいのだけど、どこに行けばいいのか・・・
◆弁護士に上手く説明出来るか?費用面等が心配で、敷居が高い・・・
◆調停を申し立てる前に、法律的な知識が欲しい・・・
◆ネットで調べて行った弁護士事務所で、心ない対応をされ、さらに傷ついた・・・
◆現在、代理人契約をしている弁護士に不満があり、他の弁護士事務所を探したいが・・・





9月5日 新着UP!

《感謝》
光栄なことに~
今年も『株式会社河野鉄工所』様の第67回経営計画発表会に
お招き頂きました~
三期目の年間顧問契約
”社員さんの楽しい??QOL向上研修主宰者”
”専属カウンセラー”
として~
また新たなスタートです。
年々成長されている社員さんと共に、私もさらに~
と身の引き締まる1日でした。













8月26日 新着UP!

《悲惨な一日》
昨夜から、また老犬(17才1ヶ月)の具合が悪くなり、睡眠1時間
朝イチで入院させてもらえて
急ぎ顧問先の神戸の会社へ
駐車場に停めたら、キーバッテリーなくなり、ロック出来ず
昼休み、近くのディーラーへ
駆け込み、交換
5人の社員さんの面談終わり
姫路へ
ETCカード抜いた事忘れ
料金所で大ひんしゅく
夕方からのzoom会議にギリギリか~と思っていたら
加古川バイパス事故渋滞
間に合わず、高速降りて
初☆車中スマホでzoom
操作わからず、ミュート解除のまま、ハンズフリーでかけた電話が
皆さんに
間違いなく~
今日で、5歳くらい老けました








8月23日 新着UP!

本日も『リアル研修』をさせて頂けた事に~
心より感謝です
丸一日研修で、体力的には
少しハードですが~
毎回、社員さん達とのふれ合いに
癒され、パワーをもらってます♪
\(^o^)/
来期10月からも、頑張ります










8月20日 新着UP!

《初☆zoom&会場》
昨夜は、zoomで、
中はりま支部Welcome同友会に
参加??
会員拡大の為、ゲストの方々に
「兵庫県中小企業家同友会」を紹介する会なのですが~
自分が入会した5年前を思い出し、原点に帰れる機会でもあります。
あの時、先輩の衣笠 美幸さんに
出会っていなかったら・・・
経営指針勉強会に参加していなかったら・・・
河野 裕司社長からお仕事を頂いていなかったら・・・
とっくに「廃業届け」を
出していたでしょう_(^^;)ゞ






8月6日 新着UP!

《パーテーション中毒》
コロナ禍で、
・『Say家族相談室』には、いち早く春から設置。
・顧問先の会社の面談室にも設置
・仮の神戸相談室にも、持ち込み
・外食もパーテーション設置店を~
我ながら、ちょっと神経質かなと・・・σ(^_^;)
原因は・・・
昨年から、ある公的な相談業務の
仕事を頂いたのですが、
「コロナ感染」には民間よりも神経質で(感染恐怖症にσ(^_^;))
そしてここ数ヶ月は、
大量の件数をこなしてまして・・・
(有難い事なのですが・・・f(^^;)
友人の精神科医いわく、
「コロナ禍」で、不安症の患者さんが増えていると・・・
納得してしまいました。┐(-。-;)┌








8月3日 新着UP!

【全国☆面会交流支援団体研究会】
理事の本多です
”離れて暮らす親子の面会交流”を
サポートしている団体の
研究会に参加いたしました
毎回、他団体の活動報告に
感動いたします。








7月29日 新着UP!

《神戸カウンセリングオフィスOpen》
本日は、神戸市摩耶海岸通りの
ステキなマンション一室で~
面談をさせて頂きました
いよいよ姫路相談室
『Sayカウンセリング神戸オフィス』Openかな?(^_-)







7月27日 新着UP!

《感謝》
3年目の年間顧問契約を頂きました??
おそらく・・・
2年前に、河野 裕司社長から
以下(投稿)のお仕事を
頂いていなかったら・・・
個人事業主として・・・
「廃業届」を出していたかも・・・です。(^_^;)
☆社員さんの人生(Life)の質(Quality)を向上させる為の
『楽しい??QOL向上研修』
☆社員さんの専属カウンセラー
来期も、誠心誠意、精一杯
務めさせて頂きます





7月26日 新着UP!

《いつになれば・・・》
離れて暮らす遠距離(特に関東と関西)ファミリーは~
いつになれば、”大手を振って”
行き来できるのでしょうか・・・?
コロナ禍は・・・
以前からギクシャクしていた夫婦関係を、さらに~
身近に感染者が出た場合は・・・
良好だった人間関係さえも、
壊す恐れが・・・

【Zoomカウンセリングと父子の面会】
本日は、長期サポートプランのご契約を頂いている、別居中のご夫妻のzoomカウンセリング。
遠距離も災い(コロナ禍)して~
なかなかお子さんにも会えない
別居親(お父様)です・・・
ご夫妻からの希望もあり、
zoomカウンセリングの一端に
「父子の対面」を。
楽しそうにはしゃぐお子さんを
優しそうな笑顔で見つめるお父様
何とか~
Happyになって頂きたいファミリー





7月10日 新着UP!

【遠距離夫婦のzoomカウンセリング】
カウンセラーの本多です。
ここ数日間の東京のコロナ感染者のニュースを見ると・・・
気分が滅入ります
一日も早く~
対面の夫婦カウンセリングを
したいと願う案件を
継続で承っております・・・
東京在住の方々には申し訳ないですが~
関西でお子さんと高齢のご両親と
暮らす「妻」側の
強い拒否感は、ハンパないです





7月3日 新着UP!

《竹内 彰弁護士》
期間内にさせて頂けなかった
「アンガーマネジメント対面解説」続いております・・・
本日は、
NPO法人家族支援センター・クローバー理事仲間の
『ひめじ城下町法律事務所』の
竹内彰弁護士に
お越し頂きました~
いつも穏やかな笑顔の先生なので
診断お申し込み頂いた時は~
リップサービスかと・・・
思い返せば・・・
今回お申し込み頂いた方は、
すでに「怒りのコントロール」が
できているように見える方ばかり
だったような・・・(^o^;)
それでも、「自己分析・反省・改善」の
姿勢に、頭が下がる思いでした
明日からまた、
カウンセラー・ファシリテーターとして~
さらに「アンガーマネジメント」
極めます






6月27日 新着UP!







6月26日 新着UP!







6月13日 新着UP!






6月7日 新着UP!







6月1日 新着UP!







5月26日 新着UP!







5月19日 新着UP!






5月14日 新着UP!






5月7日 新着UP!







4月22日 新着UP!






4月18日 新着UP!






3月25日 新着UP!






3月19日 新着UP!






3月7日 新着UP!






3月6日 新着UP!






3月2日 新着UP!







2月25日 新着UP!







2月23日 新着UP!






2月3日 新着UP!






1月30日 新着UP!






1月24日 新着UP!







1月17日 新着UP!






1月10日 新着UP!








1月5日 新着UP!

株式会社 SayカウンセリングオフィスSayカウンセリングオフィス

〒615-0031
京都市右京区西院高田町
4-1-103
TEL 075-777-2637
FAX 075-777-2637


個人の方はこちらへ

https://www.say-kazokusoudan.com/